ゴールデンウィーク…来ましたね!
ついに来てしまいましたね!(2度目)
ぶっちゃけ1人者なので、大型連休などありがた迷惑に等しいものがあります!一緒にどこか行ってくれる友人もいないですしね!( ;∀;)<別にいらんわー!
休みが多くとれたところで、常にぼっちに近い存在としては、1人旅をする気にもなれないんですよね。するだけ疲れるだけでしょうが、そんなもの。
というわけで「せっかくのゴールデンウィークなのに過ごし方が分からんよ(泣)」という同志達のために、とっておきの過ごし方をご提案させていただきますね…!
これであなたもぼっちのリア充、略して「ぼっち充」の仲間入りですよ☆
ガンガンぼっちを極めて参りましょう♪
GWに1人の方へおすすめの過ごし方☆その1☆
その1:【とにかく休む】
これに限りますよ。もちろん本気で言ってますよ?
というのも、普段は仕事仕事で、休みたくっても有給がとれるかどうかも分からなかったり。
体調が悪くても出社しなければならなかったり。
普段残業しているのにも関わらず、まだ残っている仕事を家に持ち帰ったり。その逆もしかり、ですよね。
最近ではノー残業推奨の会社も増えているので、その場合はもっと家に仕事を持ち帰らなければなりませんよね;;
とにかく「休む」ということが、このご時世難しいものになりつつありますよね。
それに5月ってよく言われる「五月病」にかかる人が多いんです。なんとなくダルいとか、体がむくんでる感じで気持ち悪かったりとか。
体にも心にも疲れが溜まってしまう時期…となれば、この機会にとにかく体を休ませてあげましょう!
周りの人が「この連休でどこどこに出かけるんだ~♪」と言ったとしても、その言葉に触発されたり影響をうけたりする必要はありません。
自分の体を労わってあげられるのは自分しかいないのですから、ここは思いっきりダラダラ過ごしてしまいましょう。
それに考えてもみてください。
このGWを狙いに狙って、県外からの観光客だったり、休日の家族連れだったり、イチャつくカップルだったり…。
とにかく人、人、人だらけ!
この中に出かけて行く独り者は、もはや勇者と言っていいと思います。あえての人混みに飛び込む意味が理解できませんが、通勤ラッシュでほとほと疲れ果てているはずなのに、休日にまでそれを味わいに行くのか…と驚きが隠せませんよ、ほんとに。
どうしても出かけなければならない用事がある場合は、午後からの活動をおすすめします。というのもちゃんと理由があって、人が混み合う時間帯って結構決まっているんです。
午前中は絶対道がこみこみだし、夕方17時~も夜の客でこみこみです。なので皆が食事をしてる時間(13時~15時)を狙って出歩くか、夜のピーク時(17時~20時)は避けて活動するのが、人を避けて出歩くコツです。
なので、まず午前中は思いっきり寝過ごして、昼からゆっくり活動再開させます。
それで混み合う時間帯はなるべく避けて、出かける時は人に用心します(とにかくぶつかる確率高し)
そこからダラダラと過ごし、次の日も会社が休みなのをいいことに夜更かしをしてもOK☆
誰に気を遣うわけでもなく、自分を甘やかす日を「GWの過ごし方」として使っちゃってください♪
GWに1人の方へおすすめの過ごし方☆その2☆
さて、ダラダラすることは決まりましたね(決めつけ)
そうはいっても全部の日にちをダラダラ過ごすのは結構しんどいものがあります^^;
ということで、極力家で出来ることに範囲をしぼって、おすすめの過ごし方をご提案しますね!
その2:【無料映画や動画、漫画を気が済むまでみる!見る!観る!】
です!
観たい映画があったとしても、そんなのしばらく日が経てば(1年くらい?)動画で見れるようになるのですから、ここは家で観ることをおすすめします。
最近ではインターネットさえ繫がる環境があれば、家でなんでも見放題ですよね。
昔観たかった映画、気になっていた動画、なつかしい漫画などなど。
それぞれ登録しておくと得!(無料もアリ☆)というサイトをご紹介しておきますね^^
①映画を観るなら?
〖Amasznプライム・Hulu・U-NEXT・TSUTAYA・Netflix〗
などがおすすめです!
どれも2週間~1ヶ月無料期間が設けてあり、その期間中は無料という仕組み。その無料期間を過ぎてしまうと料金が発生するので、その前に契約解除すればタダで見放題です♪
②動画を見るなら?
〖YouTubeドラマ動画まとめ・GYAO!・ニコニコ動画〗
などがおすすめ!
GYAO!はプレミアム登録しなくてもタダで見れるものがたくさんあります。ニコニコ動画は会員にならなければ見れないドラマや映画がありますが、珍しいものや懐かしいものまで、色々目新しいものを見れるのでおすすめ♪Youtubeは有名なので言うまでもないですね!
③漫画を見るなら?
〖honto・コミックシーモア・Renta!・ソク読み〗
など(あげきれないくらいあります)
他にも色々とあるのですが、「試し読み」というのが多いので、丸々タダで読めるサイトを中心にご紹介してみました^^
映画やドラマなどの動画の場合は、最初のお試し期間中がタダで、期間が終わり次第料金発生というパターンが多いため、どれくらいの期間が設けられているのか?という説明や注意書きはきちんと見て確認しておきましょう。
漫画の場合は大体無料で1冊見れますし、私の場合でしたらジュンク堂で本をよく買うので、ジュンク堂のネット媒体である「honto」に登録してます。
登録した時のメアドに自分好みの漫画が「今だけ~巻無料!」と送られてくるので、その度にダウンロードして、時間がある時にまとめて読んで楽しんでます(笑)
こういう情報を知っていると、いざ家で過ごす時に何をしたら…となることもなく、見たいものがすぐに見れるので便利ですよ♪
GWに1人の方へおすすめの過ごし方☆その3☆
あくまでも「家で一人で楽しむ」過ごし方のご提案に絞らせていただきます!
と、いうわけで。
その3:【たまにはヘルシーな食事を摂ってみるorたまには豪華にしてみる☆】
ですね!
これは普段の過ごし方で変わってきますので、まずはヘルシーな方から。
いつも外食やコンビニ飯、出来あいのもの揚げ物、なんかスイーツちょっとポテチetc…
という食事が主になってしまっている人。こういう人には、休日にこそ!ヘルシーな食事を摂ることをおすすめします。
ただでさえ日頃不摂生してしまっているのであれば、なが~い連休にこそ、胃や腸に負担のかからない食事を摂るべきではないでしょうか?
脂っこいものや偏った食事は、それだけでも胃や腸に負担をかけてしまうもの。
だったらせっかくの連休なんですし、家で自分の体を労わるメニューを作って食べるというのも、中々普段は味わえない特別な食事になると思いますよ^^
そしてそれとは真逆の人の場合。
普段から気を付けて節制しているような、健康管理に気を配って手作りにこだわるような人。こんな時こそちょっと豪華な食事にしてみるのはどうでしょう。
いつも食事に気を付けて贅沢しないようにしているのであれば、こんな時こそ贅沢のしどき♪ネットで高っかいお肉(!)や豪華なスイーツセットなどなど、バラエティに富んだものを思い切って注文してみませんか?
といっても食べるのは一人なんですけどね・・・。なので残ってもいいような量か、賞味期限がある程度長いものを頼むことをおすすめします。
万が一残っちゃったら誰かにあげてもいいですしね~。幸せのおすそ分けならず、ぼっち充のおすそ分けということで!おいしさに変わりないし喜んでもらえるはず!
なので「普段と逆の食事を摂ってみよう♪」というご提案でした。
まとめ
いかがでしたか?
GWに1人なんて何したらいいの?というお悩みにおすすめの過ごし方。
Let’sぼっち充☆をご紹介させていただきました!
紹介しながら「さみしいもんだ・・・」と思ってしまったことは胸にしまっておきます^^;
人混みに飛び込む元気を休日に使いたくはないので、あえて「家でまったり」に限定しつつ色々案をあげてみましたので、この中のどれでも1つ、とりあえずやってみてはどうでしょうか?
忙しい日々に追われていては、ゆっくり過ごすことも貴重になってきますからね。
周りが何と言おうと、何をしていても、気にせずお家で1人楽しく過ごしてやりましょう!
ステキなゴールデンウィークをお過ごしくださいね♪(ちなみに私は仕事です…泣)
コメント