食べ物関連 刺身のつまの残りは捨てずに再利用!保存方法と簡単リメイクレシピ 刺身のつまで下に敷いてある大根の細切り、 スーパーによっては量が多すぎて食べきれないときありますよね^^; 「余ってもったいないな・・・」とは思いつつ、 血がしみてたりしたらなんとなく食べる気も失せて 仕方なしにゴミ箱行きなんて... 2019.05.17 食べ物関連
食べ物関連 刺身のつまは食べる?食べ方のマナーは?添える理由や役割とは? スーパーで買うお刺身のパックとか、 和食専門の料理店や居酒屋などに行くと、 お刺身の下にはかならず 「刺身のつまやけん(大葉とか大根とか)」 が敷いてあること多いですよね。 一緒に食事に行った上司に言わせれば 「あれは刺... 2019.05.12 食べ物関連
食べ物関連 デザートのミントは食べる?ただの飾り?食べ方のマナーって? デザートに頼むケーキとかパフェとか ほぼ必ず中央に鎮座してらっしゃるミントの葉。 あれって食べるべきか横にどけるべきか 「扱い方が難しいなー」と思う出来事がありました。 私はつい最近まではケーキと共にもっしゃもしゃと食べてた... 2019.05.10 食べ物関連
食べ物関連 付け合わせのパセリは食べる?添える理由は?美味しく食べる方法 今日買ったお惣菜を見てふと思ったのですが、 市販のお弁当とかサンドイッチとか刺身のパックについている 「パセリ」って、みなさんどうしているんでしょうか? 私はけっこう頑張って食べる派です! (イヤイヤに近いですが^^;) ... 2019.05.09 食べ物関連
身体の悩み 朝型か夜型かはクロノタイプ診断でわかる?実際に調べた結果は? ここのところず~っと 「自分は朝型タイプか?夜型タイプか?」というのを診断してくれるサイトで、何に当てはまるのかを調べていました。(どんな暇人だ) 今までで3つのサイトで調べてみたのですが、ここで新たに気になるサイトを見つけました。... 2019.04.30 身体の悩み
身体の悩み 朝型夜型でなく中間型?勉強時間や睡眠時間はどれくらいがベスト? 自分は果たして朝型タイプの人間なのか? それとも夜型タイプの人間なのか? いつからかずっと疑問だったので、朝型夜型質問紙という 「自分が朝型人間か夜型人間かを遺伝子的に知ることができる」 サイトで調べてみることにしたのですが... 2019.04.28 身体の悩み
身体の悩み 夜型から朝型に直すには?変える手順と寝つきがよくなる方法 小学校を卒業するくらいまでは普通の生活を送れていたのに、中学校くらいから今までず~~~~っと夜型・・・。 いつか直そう、戻そうと思っていても、もはや変えるタイミングを完全に失ってしまっているわたし・・・orz だったのですが、そ... 2019.04.27 身体の悩み
身体の悩み クロノタイプ診断がイルカ型の超夜型人間にできる仕事って何さ! 朝型か夜型かというのは生まれつき遺伝子によって決められていて、クロノタイプ診断(動物)で調べるとイルカ型の超夜型人間という結果に。生活の乱れがすごいし向いてる仕事少なそうだし、社会不適合者かな!? 大丈夫か!? 2019.04.25 身体の悩み
身体の悩み 朝型か夜型は遺伝子で決まる?調べる方法は?クロノタイプって何? 朝型か夜型かが生まれつき遺伝子で決まっているという話を聞いたことはあるでしょうか。これが本当だとしたら、夜型から朝型に戻すことは不可能なのかどうか。どのタイプになるかが分かるクロノタイプ診断なども含めてご紹介していきます。 2019.04.24 身体の悩み
身体の悩み 二日酔いで下痢になる原因は?すぐできる対処法は?胃腸炎との違いは? 二日酔いで下痢になってしまったとき、すぐできる対処方法をご紹介していきます。下痢止めのツボや、下痢になったときの注意点などはもちろん、気になる胃腸炎との違いもご参考にしていただければと思います。 2019.04.22 身体の悩み